
ブログ初めての記事、なんで書くのか?というお話
はじめまして、ロレーン(@lorraine_b0303)です。
記念すべきこのブログの最初の記事は、ここに至るまでの自分のお話です。これから映画やその他趣味のブログを書こうというわけですが、「なんで書くの?」と聞かれたら、数多のブロガーさんたちはどう答えるんでしょうかね。
「好きなものについてとことん語りたい!(映画の場合、文句も言いたい)」
「同じ趣味のみなさんと交流したい」
「なんとなく…。日記・備忘録として」とか?
自分の場合はちょっと違ってまして、「めちゃくちゃ後悔しているから…」なんですよ。
始める理由。それは「めちゃくちゃ後悔しているから」
そう、後悔しているんです。
もともと映画は大好きで、新作はもちろん過去の作品もよく観ていて、映画を観た後はネットでレビューや感想を読んだりもして。ただ、映画好きな人も周りにいなくて、自分なりに1人で楽しんでいたんです。
そんなふうに過ごしていた今から9年ほど前、2010年頃です。TBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』(通称「タマフル」)という番組の中の「シネマハスラー」(のち「ムービーウォッチメン」)というコーナーを知ることになりまして。
衝撃的でした。
この「シネマハスラー」ではMCの宇多丸さんが、当時の私からしたらとんでもないレベルの高さ・質の高さの映画批評を行っていまして、映画の良いところ・ダメなところをとても分かりやすく、かつ映画への愛情(愛憎かも)たっぷりに話をされていました。
当然のように即リスナーになって、勝手に脳内で弟子入りしたわけですが…
いわゆる聴き専だったんです。
そう、ただ聴くだけで…これにめちゃくちゃ後悔しているんです。
いや、はじめは感想を送ってみようとか思ったんですよ。何度か書いたりもしてみたんです。もちろん人気の番組なので、何度も感想を読まれる常連の方々もいるわけで、その猛者たちの熱量の多い、非常に濃い内容のレビューに何となく自分のレベルの低さというか、浅さに気づいてしまったんです。自分はまだ「映画好きなどと言ってはいけないのでは?」なんていう感じで。
そして「そろそろ感想を送ろうか」「ブログでレビューを書いてみようか」、でも「仕事も忙しいし、また落ち着いたら」などと言い訳していたらあっという間に9年!という、まるで6才のボクが大人になってしまいそうなほどの年月が経ってしまったわけです。
今思えば、つたない感想文でも残しておけばよかった。投稿すればよかった。イベントも参加すればよかった…と後悔しきりでして。

きっかけは「タマフル」終了、「アトロク」スタート
そんな時、土曜の「タマフル」が2018年3月に終了し、2018年4月から同じく宇多丸さんMCの新番組「アフター6ジャンクション」(通称「アトロク」)が始まるというビッグニュースが。
しかも週イチから、月~金の3時間x5日という大幅な増量が行われまして。リスナーとして当然のように歓喜したわけです。そして…
これはいい機会なんじゃないか?今こそ自分を変えようと。
これを逃したらまた9年経っちゃうぞ(お前はリチャード・リンクレーターのビフォアシリーズか?)、と自分に言い聞かせまして、聴き専から徐々に参加していこうと。
4月からの半年間は楽しく聴かせていただきながら準備をして「オレは、10月スタートで行く!」とレディ・プレイヤー1の森崎ウィンさんばりに誓いを立て、今に至ってます。
また自分がそのような心境になるとね、不思議なもので同じく必死で自分を変えようと頑張っている友達に気づいたり、そんなことがよく見えるようになってきて…
「よし、自分も今度こそ変わろう」
と、すっかり前向きになっていたところ、立ちはだかったのがワードプレス。思いのほかこのワードプレスでのサイト作成に手間取ってしまいまして。いや、ワードプレスが悪いわけではなく、いろんなことができて自由度が高いがゆえに、ネットでいろいろ調べながら諸々の調整していたら時間が過ぎていき…。行き着くところにことごとく書いてあったのはわかっていました。
「サイトの体裁は後回し、まず記事を投稿しなさい」と。
うん、すみません、そのとおり。とにかく投稿しよう。
「やるか。やらないか。」ということで「やります。」
さて、ブログも思ったことを書けばいいじゃないか。レベルなんか気にすんなって。みんな感じることは違っても、映画が好きということ自体は同じじゃないかと。
前述したブログを書く理由、
「好きなものについて語りたい!(映画の場合、文句も言いたい)」
「同じ趣味の仲間と交流したい」
「なんとなく…。日記・備忘録として」
これも、どの理由だったとしても結局好きじゃないと続かないよね?たぶん。いや好きなものがあるってことは最強じゃないか。だったらあとは「やるか。やらないか。」ですよね。ということで
「やります。」
これから映画の感想をメインにその他、自由に書いてみたいと思います。でも、もし今後このブログを見ていただける方がいて、その方が何かを変えたかったりして、
まずは「映画館にでも行こうかな」
なんて思ってもらえたなら、嬉しいなぁ。
